静かに、見やすく。健康麻雀の空間をもっと快適に。
自動配牌をあえて省き、静けさと扱いやすさを追求したEager3シリーズの新モデル。 リーチ音声・積棒表示を備えた、点数表示付き全自動麻雀卓。
健康麻雀店や麻雀教室にちょうどいい。
静かな動作音と、数字で見やすい点数表示が、落ち着いた対局空間をつくります。
Eager3RT|静音タイプの点数表示付き全自動麻雀卓
Eager3RT(イーガー3アールティー)は、点数表示枠「Eager3」と静音設計の全自動麻雀卓「リトロボ」本体を組み合わせたモデルです。
山の昇降と配牌準備を自動で行いながら、静かな動作音と見やすい点数表示を両立。
健康麻雀店や麻雀教室、小規模店舗にちょうどいい一台を目指しました。
コンセプト|静かで見やすい、Eager3シリーズの兄弟機種
Eager3RTは、業務用向け点数表示枠「Eager3」を搭載したシリーズの中で、
自動配牌機能を省き、静音性と扱いやすさを重視したモデルです。
山は自動で上昇し、配牌は従来の全自動卓と同じようにプレイヤーが山から取る方式。
シンプルな構造により、耐久性とメンテナンス性にも優れています。
Eager3RTの主な特長
数字で一目でわかる点数表示

点数表示には、Eager3シリーズ共通の点数表示枠を採用しています。
従来の「●●●」ではなく「1000」「5000」といったアラビア数字で表示されるため、点数に慣れていないお客様でも一目で状況が把握しやすくなります。

持ち点の下には「点差表示」を出すことができ、ボタン操作一つでON/OFFの切り替えも可能です。
トップ争いやラス目の位置関係がわかりやすくなり、対局の緊張感と楽しさを両立できます。
静音設計のリトロボ本体を採用
本体部分には、自社取り扱いの全自動麻雀卓「リトロボ」をベースとした静音タイプの機構を採用しています。
自動配牌なし構造のためモーター音が少なく、集合住宅や教室など静かな空間にも適しています。
卓のサイズは900×900×760mmとコンパクトで、一般的な4人掛けテーブルと同程度のスペースに設置できます。
健康麻雀店の増設卓や、教室用のサブ卓としても取り回ししやすい寸法です。
リーチ音声と積棒機能付き
Eager3RTは、リーチ時の音声演出と積棒機能を標準で備えています。
「リーチ」の音声や積棒表示が加わることで、対局の雰囲気がわかりやすくなり、初心者の方や観戦している方にも状況が伝わりやすくなります。
USBポート付きでスマホ充電にも対応

Eager3シリーズ共通の便利な機能として、各家にUSBポートを備えています。
通電ランプ付きで、どのポートが使用中か一目でわかります。
長時間の対局でもスマートフォンなどの充電ができ、快適に遊べます。
こんな店舗・教室におすすめです
・店内の騒音をできるだけ抑えたい健康麻雀店
・点数計算が苦手な初心者が多い麻雀教室
・コンパクトな卓を複数台並べたい小規模店舗
・Eager3CSのサブ卓として静かな卓を導入したい店舗
Eager3CSとの違い(位置づけのイメージ)
Eager3CSは「自動配牌あり」のフルスペックモデルで、業務用競技シーンにも対応します。
Eager3RTは「自動配牌なし」の静音モデルで、健康麻雀や教室など落ち着いた環境向けに設計されています。
対局のテンポや会話を大切にしたい場ではEager3RT、配牌の効率を重視する場ではEager3CS、といった棲み分けが可能です。
仕様
外形寸法:900×900×760mm
定格電源:AC100V(50/60Hz)
消費電力:180W
構造:全自動麻雀卓(自動配牌なし)
積棒表示:あり
リーチ音声:あり
USBポート:各家1口(通電ランプ付き)
点数表示:6桁アラビア数字・得点差表示ON/OFF切替可
ショールームで実機をご覧いただけます
Eager3RTは、大阪・新深江のマツオカ本社ショールームにて展示中です。
実際の静音性や点数表示の見やすさ、リーチ音声などをその場でご体感いただけます。
健康麻雀教室や店舗開業をご検討の方も、ぜひお気軽にお越しください。
(完全予約制|大阪市東成区・新深江ショールーム)
「Eager3CSとどちらが向いているか」「健康麻雀と一般営業を両立したい」などのご相談も歓迎です。
マツオカ株式会社が、創業80年のノウハウで店舗づくりをサポートいたします。